働くマン最新News!

2013年07月30日

高校生が子どもたちと遊ぶ児童館!

高校生が子どもたちと遊ぶ児童館!

大変、感動した光景でした。
児童館で放課後、高校生、中学生と小学校高学年の子どもたちが一緒に遊んでいます。

image.jpeg

image.jpeg

今回、ご紹介する、ちとせっこセンターは、平成20年4月に開設して、保育所、地域子育て支援センター、児童館、学童クラブ、つどいの広場の5つ機能を持った千歳市子育て総合支援センターです。

自衛隊基地を持ったまちならではの課題、幼稚園民営化や、核家族によるSOS時に頼る人がいないなど地域コミュニティの希薄でタテの繋がりが乏しく、親御さん達のヨコのコミュニティも構築しにくいところから設立されました。

image.jpeg

基本目標に!
次代を担う子どもたちが健やかに安心して育ち、子どもを持つすべての親が安心して子育てができるよう、保育サービスや市民協働による子育て支援等の充実を図り、地域全体で子育てを応援するまちづくりを総合的に推進してます。

【5つの目標】
・保育所整備による保育サービスの充実
・児童館及び学童クラブの整備による児童健全
・地域子育て支援センター
・子育て支援情報の一元管理による情報機能の充実
・地域拠点としてコーディネート機能構築による子育て環境の充実

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg


ゆったりとした職員室
image.jpeg

image.jpeg


喜多方に置き換えた時に、今ある既存の施設を使って児童クラブや学童にするのも良いが、次世代育成支援の対策を計画にして様々な世代間で交流し豊かな感性を持つことのできるような計画をつくりあげたいですね。

やはり、北海道は、観光産業振興も含め世界を視野に入れているのでデータ取りがしっかり分析されてます。

image.jpeg




iphoneより送信
___________
喜多方の働くマン!
江花 圭司
blog
posted by keiji at 22:51| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月12日

夏の夜桜!咲いてみようじゃないの?

夏の夜桜!
この時代咲いてみようじゃないの♡喜多方レトロ横丁で!
日中線しだれ桜並木の除雪後、雪室で保管し今、八分咲きを迎えています。
日本一のレトロ横丁、明日開催!

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

iphoneより送信
___________
喜多方の働くマン!
江花 圭司
blog
posted by keiji at 22:09| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月05日

新本庁舎建設関連工事の契約締結

先ほど喜多方市役所新本庁舎建設主体工事、電気設備、空調換気設備工事請負契約の締結が議決されました。

● 喜多方市役所新本庁舎建設について

主体工事
清水•樫内•唐橋JV 98.2%

電気設備工事
目黒•星電気JV 88.2%

空調換気設備工事
八ツ橋•小野瀬JV 96.6%


過日行われました入札が不調でしたが、この度、二度目の入札が行われ結果が発表されました。

不調だった理由として、工事規模や資材の高騰、労務単価の下落など。
一千万円を超える設計変更を行い、工事請負契約を結ぶことができたようです。

しかし、工期が2ヶ月延長してしまい、平成27年3月20日までの期間、市役所周辺は工事車両などが多くなります。


iphoneより送信
___________
喜多方の働くマン!
江花 圭司
blog
http://ebanakeiji.seesaa.net
http://velotaxi.seesaa.net
facebook http://www.facebook.com/keiji.ebana
posted by keiji at 12:29| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。